投稿

2月, 2020の投稿を表示しています

2020年に没後メモリアルイヤーを迎える作曲家一覧|ピアノ曲の紹介

イメージ
Pixabay 2020年に没後メモリアルイヤーを迎える作曲家には、 バッハ、ドホナーニ、コープランド …などがあげられます。 この記事では2020年に没後メモリアルイヤーを迎える作曲家の中で、特にピアノ曲で有名な作曲家についてご紹介しています。 2020年に没後メモリアルイヤーを迎える作曲家たち 一般的に記念年は10年単位で祝われます。 「 2020年に没後メモリアルイヤーを迎える作曲家 」ということは、「 亡くなった年の西暦下一桁の数字が0になる作曲家 」ということです。 それでは、 2020年に没後メモリアルイヤーを迎える作曲家 をみていきましょう。 没後270年 1685-175 0 Bach(バッハ) 没後150年 1813-187 0 Oesten(エステンまたはオースティン) 没後130年 1822-189 0 Franck(フランク) 没後110年 1837-191 0 Balakirev(バラキレフ) 没後  60年 1877-196 0 Dohnanyi(ドホナーニ) 没後  30年 1900-199 0 Copland(コープランド) 没後  30年 1918-199 0 Bernstein(バーンスタイン) 参考記事: メモリアルイヤーを迎える作曲家《まとめ》 エステン 没後150年 エステンは、1870年に亡くなったドイツの作曲家です。 以下の計算により2020年に没後150年を迎えることがわかります。 2020 - 1870 = 150 https://youtu.be/vKnC_ooAmKI Theodor Oesten: Silberfischchen, Op. 191 (1861) / YouTube  曲目  Silberfischchen, Op. 191(小さな銀魚)  作曲  Theodor Oesten(テオドール・エステン)  演奏  Phillip Sear(フィリップ・シアー) エステンの曲はやさしく愛らしい曲が多く以下の3曲が特に有名です。 お人形の夢と目覚め アルプスの鐘op.175 アルプスの夕映えop.193 というかこの3曲しか知らないんですけど… ということで調べて見つけたのが「小さな銀魚(銀の小魚)」という曲です。 やはりエステンらしい可愛らしい曲ですね。 2020年に生誕メ

2020年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家一覧|ピアノ曲の紹介

イメージ
Pixabay 2020年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家には、 ベートーヴェン、ショパン、シューマン、チャイコフスキー、アルベニス、レハール …などがあげられます。 この記事では、2020年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家の中で、特にピアノ曲で有名な作曲家についてご紹介しています。 2020年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家たち 一般的に記念年は10年単位で祝われます。 「 2020年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家 」ということは、「 生まれた年の西暦下一桁の数字が0になる作曲家 」ということです。 それでは、 2020年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家 をみていきましょう。 生誕260年 176 0 -1812 Dussek(ドゥシーク / デュセック) 生誕250年 177 0 -1827 Beethoven(ベートーヴェン) 生誕210年 181 0 -1849 Chopin(ショパン) 生誕210年 181 0 -1856 Schumann(シューマン) 生誕190年 183 0 -1889 Lange(ランゲ) 生誕190年 183 0 -1909 Durand(デュラン) 生誕180年 184 0 -1893 Tchaikovsky(チャイコフスキー) 生誕160年 186 0 -1909 Albeniz(アルベニス) 生誕160年 186 0 -1941 Paderewski(パデレフスキー) 生誕160年 186 0 -1908 MacDowell(マクダウェル) 生誕150年 187 0 -1948 Lehar(レハール) 生誕130年 189 0 -1962 Ibert(イベール) 生誕120年 190 0 -1990 Copland(コープランド) 生誕110年 191 0 -1981 Barber(バーバー) 生誕  90年 193 0 -1996 武満徹 参考記事: メモリアルイヤーを迎える作曲家《まとめ》 ベートーヴェン生誕250年 ベートーヴェンは、 1770 年にドイツで生まれた作曲家です。 以下の計算により2020年に生誕250年を迎えることがわかります。 2020  - 1770 =  250 2つのロンド 作品51 第1番 ハ長調 https://youtu.be/-hde

作曲:ベートーヴェン|今まで聴いた中で最も美しい「エリーゼのために」

イメージ
Myriams-Fotos / Pixabay これほど美しい「エリーゼのために」を聴いたのは、初めてかも知れないと思いました。 ヴァレンティーナ・リシッツァの演奏するベートーヴェン作曲「エリーゼのために」 を是非お聴きください。 ヴァレンティーナ・リシッツァの演奏する「エリーゼのために」 https://youtu.be/yAsDLGjMhFI  曲目  WoO 59『Für Elise』バガテル「エリーゼのために」  作曲  Ludwig van Beethoven(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)  演奏  Valentina Lisitsa(ヴァレンティーナ・リシッツァ) Beethoven "Für Elise" Valentina Lisitsa Seoul Philharmonic / YouTube 最初に笑いが起こるんですね。 この意味は、その場にいた観客の方々が感じ取ったものなので言葉で説明するのは難しいですが… この演奏は何曲もの大曲を弾いた後のアンコール曲です。 しかも何度目かのアンコール曲です。 ヴァレンティーナはきっと、とてもチャーミングな女性であり、この曲をこれほど愛情を込めて弾く偉大なピアニストなのです。 ヴァレンティーナ・リシッツァ ヴァレンティーナ・リシッツァは、 1973年ウクライナ生まれの世界的ピアニスト です。 アメリカに拠点を移して活動していましたが、公式HPによると現在はモスクワとローマで過ごす時間が多いと書かれています。 »  ヴァレンティーナ・リシッツァ公式ホームページ ヴァレンティーナのレパートリーは幅広く、 バッハ・モーツァルト・ショパン・リスト・スクリャービン・ラフマニノフ・ショスタコーヴィチ… など、あらゆる時代や国の作曲家の演奏を備えています。 また、ヴァレンティーナがYouTubeに動画を投稿し始めたのはとても早く、2007年のことでした。ヴァレンティーナはクラシック音楽界最初のユーチューブスターと言えますね。 »  ValentinaLisitsa 公式YouTubeチャンネル ラフマニノフ:絵画的練習曲《音の絵》op.39-6 https://youtu.be/tVuP1BjbhAg  曲目  Etude Op. 39 No. 6 "Little