調性について


このページでは、調性についての記事を、調号の数をもとに並べ直しました。それぞれの記事には、「音階・調号・平行調・聴き比べ」などの内容が含まれています。調性は覚えるのがとても大変だと思いますが、理論だけでなく、実際にその調で作曲された曲を聴き比べたり、鍵盤で実際に音を出して覚えてみてください。少しでも調性を学んでいる方の参考になれば幸いです。

調性について説明してみました

調性は、覚えるのがとてもむずかしいです。私自身も音楽理論がとても苦手で楽譜もあまり読めないので、調性についてできるだけかんたんに理解できるよう工夫して記事にしてみました。

以下は、調性について一つ一つ説明した記事へのリンク集です。
各記事は、内容を時々見直してより分かりやすくなるよう随時更新しています。
もしも入力ミスや間違い等を見つけられた場合は、お手数ですがコメントで教えていただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。

長調について

13種類の長調について、それぞれ説明してみました。
ピアノの鍵盤の音は12音なのにどうして13種類あるのかと思うかもしれませんが、嬰ヘ長調変ト長調は使用される音は同じですが、調号の表記の仕方が異なり別の調とされます。

参考《嬰ヘ長調と変ト長調の音階》

各長調の音階の始まりの音は以下の通りです。
  1. ハ長調 - ド
  2. 変ニ長調 - レ♭
  3. ニ長調 - レ
  4. 変ホ長調 - ミ♭
  5. ホ長調 - ミ
  6. ヘ長調 - ファ
  7. 嬰ヘ長調 - ファ♯ ★
  8. 変ト長調 - ソ♭ ★
  9. ト長調 - ソ
  10. 変イ長調 - ラ♭
  11. イ長調 - ラ
  12. 変ロ長調 - シ♭
  13. ロ長調 - シ
ファ♯ソ♭は実際に鳴る音は同じです。
音階も以下の通り同じになります。
  • 嬰ヘ長調の音階 - ファ#・ソ#・ラ#・シ・ド#・レ#・ミ#・ファ#
  • 変ト長調の音階 - ソ♭・ラ♭・シ♭・ド♭・レ♭・ミ♭・ファ・ソ♭

参考《嬰ヘ長調と変ト長調の聴き比べ》

以下のYouTube再生リストで、嬰ヘ長調変ト長調で作曲された楽曲を聴き比べることができます。



リンク集《各長調の説明》

以下は、各長調について説明した記事のリンク集です。













短調について

13種類の短調について、それぞれ説明してみました。
ピアノの鍵盤の音は12音なのにどうして13種類あるのかと思うかもしれませんが、嬰ニ短調変ホ短調は使用される音は同じですが、調号の表記の仕方が異なり別の調とされます。

参考《嬰ニ短調と変ホ短調の音階》

各短調の音階の始まりの音は以下の通りです。
  1. ハ短調 - ド
  2. 嬰ハ短調 - ド♯
  3. ニ短調 - レ
  4. 嬰ニ短調 - レ♯ ★
  5. 変ホ短調 - ミ♭ ★
  6. ホ短調 - ミ
  7. ヘ短調 - ファ
  8. 嬰ヘ短調 - ファ♯
  9. ト短調 - ソ
  10. 嬰ト短調 - ソ♯
  11. イ短調 - ラ
  12. 変ロ短調 - シ♭
  13. ロ短調 - シ
レ♯ミ♭は実際に鳴る音は同じです。
音階も以下の通り同じになります。
  • 嬰ニ短調の音階 - レ#・ミ#・ファ#・ソ#・ラ#・シ・ド#・レ#
  • 変ホ短調の音階 - ミ♭・ファ・ソ♭・ラ♭・シ♭・ド♭・レ♭・ミ♭

参考《嬰ニ短調と変ホ短調の聴き比べ》

以下のYouTube再生リストで、嬰ニ短調変ホ短調で作曲された楽曲を聴き比べることができます。



リンク集《各短調の説明》

以下は、各短調について説明した記事のリンク集です。














参考記事

こちらの記事でも調性についてまとめています。

◎ 人気記事ランキング トップ10(月間) ◎

2024年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家一覧|ピアノ曲の紹介

調性|ハ短調の説明|C minor(♭3)

「あこがれ / 愛」ジョージ・ウィンストン《心に残る旋律》

調性|ホ長調の説明|E major(#4)

調性|変ホ短調の説明|E flat minor(♭6)

2025年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家一覧|ピアノ曲の紹介

クラシックピアノ曲|ハ長調|C-dur

ピアノ曲(鍵盤曲)で有名な作曲家一覧《クラシック音楽》

作曲:ワルトトイフェル|スケーターズ・ワルツ

クラシックピアノ曲|変ホ長調|Es-dur(♭3)

このブログを検索

すべてのラベル

Austria b-flat-major b-flat-minor b-major b-minor Bach Badarzewska ballade Beethoven Belgium birth Bizet Blogger Boëly Brahms Brazil Bruckner Burgmuller c-major c-minor c-sharp-minor Caccini Canada China chopin classical.music.composer Connie Talbot Couperin Croatia Czech d-flat-major d-major d-minor d-sharp-minor Dapuin death Debussy Denmark Dohnanyi e-flat-major e-flat-minor e-major e-minor England Evgeny.Kissin f-major f-minor f-sharp-major f-sharp-minor Faure Finland France g-flat-major g-major g-minor g-sharp-minor Georgia Germany Glinka Gluck Google Googleサイト Granados Grieg Grøndahl G線上のアリア Handel Holst Hummel Hungary Ireland Italy Japan Johann Strauss Johann.straussII Khatia.Buniatishvili Kuula Lange Lehar Liadov Liszt Lully MacDowell major Mascagni mazurka melody-major melody-minor Mendelssohn minor Mompou Mongolia Mozart Netherlands Norway Oesten Pachelbel Poland Portugal Poulenc Puccini Raff Rakhmaninov Rameau Respighi Richard.Strauss Romania Rubinstein Russia S.E.N.S. Saint-Saens Scarlatti Schubelt Schumann Scotland Scriabin Sibelius Smetana Spain Stanislav.Bunin Sviatoslav.Richter Sweden Tailleferre Tchaikovsky The Piano Guys tonality Ukraine Valentina.Lisitsa Vanessa Carlton Vivaldi Vladimir.Horowitz Wagner Waldteufel waltz Weber Wilhelm.Kempff YouTubeリンク YouTubeリンク(ショパン) Yuki.Kondo アイアランド アメリカ アルゼンチン アルビノーニ イギリス イタリア イ短調 イ長調 ヴィヴァルディ ウェーバー ウクライナ エステン オーストリア オランダ お知らせ カッチーニ カナダ クープラン クーラ クラシックピアノ曲 グラナドス グリーグ グリンカ グルック クロアチア グロンダール サン=サーンス シューベルト シューマン ジョージア ショパン スウェーデン スカルラッティ スクリャービン スコットランド ストリートピアノ スペイン スメタナ タイユフェール ダカン チェコ チャイコフスキー デンマーク ドイツ ドビュッシー ドホナーニ ト短調 ト長調 ニ短調 ニ長調 ノルウェー バダジェフスカ バッハ パッヘルベル パッヘルベルのカノン ハンガリー ハ短調 ハ長調 ピアノ・ガイズ フィンランド プーランク フォーレ プッチーニ ブラームス ブラジル フランス ブルグミュラー ブルックナー プレリュード フンメル ベートーヴェン ベルギー ヘンデル ヘ短調 ヘ長調 ボエリー ポーランド ホルスト ポルトガル ホ短調 ホ長調 マクダウェル マスカーニ メンデルスゾーン モーツァルト モンゴル モンポウ ヨハン・シュトラウス ヨハン・シュトラウス2世 ラフマニノフ ラモー ランゲ リスト リヒャルト・シュトラウス リャードフ リュリ ルーマニア ルビンシテイン レスピーギ レハール ロシア ロ短調 ロ長調 ワーグナー ワルトトイフェル 嬰ト短調 嬰ニ短調 嬰ハ短調 嬰ヘ短調 嬰ヘ長調 原智恵子 作曲家 生誕メモリアルイヤー 前奏曲 中国 著作権 調性 日本 変イ長調 変ト長調 変ニ長調 変ホ短調 変ホ長調 変ロ短調 変ロ長調 没後メモリアルイヤー 洋楽 和訳動画
もっと見る