作曲:チャイコフスキー|バレエ組曲「くるみ割り人形」より『花のワルツ』《ピアノ演奏》


Pixabay


チャイコフスキーのバレエ音楽、くるみ割り人形より「花のワルツ」

この曲は、まるで蝶がひらひら舞っているような華やかな曲です。


チャイコフスキー作曲「くるみ割り人形」

「くるみ割り人形」は、チャイコフスキーの三大バレエ音楽の一つです。

三大バレエ音楽とは以下の3つのことです。
  • 眠りの森の美女
  • 白鳥の湖
  • くるみ割り人形

ピアノによる「花のワルツ」(くるみ割り人形より)

ピアノ独奏による素晴らしい演奏を聴きました。

ピアノ一台でここまで表現できてしまうんですね。



くるみ割り人形 花のワルツ(チャイコフスキー) ピアニスト近藤由貴/The Nutcracker,Waltz of the Flowers Yuki Kondo【クラシック名曲】 / YouTube

曲目:Waltz of the flowers(花のワルツ)
作曲:Peter Ilyich Tchaikovsky(ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー)
演奏:Yuki Kondo(近藤由貴)

何度聴いてもため息が出るほど素敵な演奏です。

バレエ作品『くるみ割り人形』

「花のワルツ」は「くるみ割り人形」の第2幕 第13曲です。



Tchaikovsky - The Nutcracker, Ballet in two acts | Mariinsky Theatre (HD 1080p) / YouTube

上の動画では1:13:36(1時間13分36秒)あたりから「花のワルツ」が流れます。



◎ 人気記事ランキング トップ10(月間) ◎

2024年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家一覧|ピアノ曲の紹介

調性|ハ短調の説明|C minor(♭3)

調性|ホ長調の説明|E major(#4)

「あこがれ / 愛」ジョージ・ウィンストン《心に残る旋律》

クラシックピアノ曲|ハ長調|C-dur

2025年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家一覧|ピアノ曲の紹介

ピアノ曲(鍵盤曲)で有名な作曲家一覧《クラシック音楽》

クラシックピアノ曲|ニ長調|D-dur(♯2)

調性|嬰ヘ長調の説明|F sharp major(#6)

調性|変イ長調の説明|A flat major(♭4)

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村