作曲:シューマン|「花の曲」「アラベスク」「フモレスク」「ウィーンの謝肉祭の道化」《ウィーン滞在中の代表作》



シューマン、ウィーン滞在中のロマンティックなピアノ曲

シューマン

シューマンは、ロマン派を代表するドイツの作曲家

ショパンと同じ1810年生まれの作曲家です。

ウィーン滞在中の代表作

シューマンは、1838年の秋から1839年の春にかけてウィーンに滞在していました。

この時期は、後に妻となるクララとの結婚を、クララの父であるフリードリヒ・ヴィークに猛反対され、シューマンにとっては先が見えず不安定な時期でした。

しかし、そんな時期にも関わらずシューマンはこの時、優雅でロマンティックな曲をいくつも作曲しました。

※ヴィークはクララの父であり、またシューマンのピアノ教師

アラベスク ハ長調作品18




Ben Lepetit (10) - Schumann: Arabesque op. 18

曲目:Arabeske op.18(アラベスク ハ長調 作品18)
作曲:Robert Schumann(ロベルト・シューマン)
演奏:Ben Lepetit

Ben Lepetitは、Deutschlands Superhirn(ドイツの超頭脳)に記載されているピアニストです。

Ben Lepetit / YouTubeチャンネル

アラベスク ハ長調作品18は、1839年に作曲されました。

アラベスクと題するピアノ曲を作曲したのは、シューマンが最初と言われています。




Wilhelm Kempff plays Schumann: Arabeske Op.18 & Papillons Op.2 (1961) / YouTube

曲目:Arabeske op.18(アラベスク ハ長調 作品18)
作曲:Robert Schumann(ロベルト・シューマン)
演奏:Wilhelm Kempff(ヴィルヘルム・ケンプ)

ヴィルヘルム・ケンプ


花の曲 変ニ長調 op.19




Robert Schumann - Blumenstück, Op. 19


曲目:Blumenstucke(花の曲) 変ニ長調 op.19
作曲:Robert Schumann(ロベルト・シューマン)
演奏:Vladimir Horowitz(ウラディミール・ホロヴィッツ)

花の曲は1839年に作曲されました。

シューマンがジャン・パウルの文学に触れて創作したと言われています。

明るく始まりますが、どこか情緒漂う感傷的な作品ですね。

フモレスケ 変ロ長調

YouTubeで「schumann humoreske op.20」を検索する


ウィーンの謝肉祭の道化




BUNIN plays SCHUMANN Carnival Jest from Vienna Op.26 COMPLETE (1988) / YouTube

曲目:Faschingsschwank aus Wien(ウィーンの謝肉祭の道化)
作曲:Robert Schumann(ロベルト・シューマン)
演奏:Stanislav Bunin(スタニスラフ・ブーニン)


シューマンの滞在中ウィーンでは謝肉祭が行われていました。

謝肉祭に触れたシューマンはその情景を描写し「ウィーンの謝肉祭の道化」を作曲しました。

この曲は、全5曲から構成されるピアノ曲で、そのうち4曲はウィーン滞在中の1839年(3月以前)に作曲され、最後の1曲はライプツィヒに帰郷してから書かれました。

「幻想的絵画」(Phantasiebilder)という副題がついています。


◎ 人気記事ランキング トップ10(月間) ◎

2025年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家一覧|ピアノ曲の紹介

2024年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家一覧|ピアノ曲の紹介

クラシックピアノ曲|ト長調|G-dur(シャープ1つ)

クラシックピアノ曲|ハ長調|C-dur

作曲:グリーグ|抒情小品集 第8集 第6曲「トロルドハウゲンの婚礼の日」

2020年〜2029年|メモリアルイヤーを迎える作曲家《まとめ》

「風のように」S.E.N.S. (センス)|ドラマ《あすなろ白書》の曲

作曲:ラフマニノフ|「ヴォカリーズ作品34-14」《ピアノ独奏版》3つの編曲

調性|変イ長調の説明|A flat major(フラット4つ)

作曲:ヘンデル|クラヴサン組曲 HWV 434「メヌエット ト短調」ケンプ編曲《ピアノ演奏》