作曲:ランゲ|「花の歌」


Pixabay

 

心が落ち着かない時は、花を見たりしています。

そして、花を見ると思い出すのが、子供のころ弾いていたこの曲

ドイツの作曲家グスタフ・ランゲ(1830-1889)の「花の歌」

ランゲと言えばこの曲ですよね。


奇跡のピアニスト、長井充さんの演奏です。



Gustav Lange:Blumenlied op.39(Nagai) / YouTube

楽曲:Blumenlied 作品39(花の歌)
作曲:Gustav Lange(グスタフ・ランゲ)
演奏:Mitsuru Nagai(長井充)


ゆったりしていて落ち着きます。


このブログの人気の投稿

クラシックピアノ曲|ニ長調|D-dur(シャープ2つ)

クラシックピアノ曲|ハ長調|C-dur

2026年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家一覧|ピアノ曲の紹介

調性|変イ長調の説明|A flat major(フラット4つ)

クラシックピアノ曲|イ長調|A-dur(シャープ3つ)

クラシックピアノ曲|ヘ短調|f-moll(フラット4つ)

作曲:ラフマニノフ|12の歌曲op.21 第5番「リラの花」 第7番「ここはすばらしいところ」《ピアノ独奏》

クラシックピアノ曲|変ニ長調|Des-dur(フラット5つ)

クラシックピアノ曲|イ短調|a-moll(調号なし)

クラシックピアノ曲|変ホ長調|Es-dur(フラット3つ)