作曲:メンデルスゾーン|無言歌集 第3巻 第6曲「デュエット(二重唱)」

moonzigg / Pixabay



メンデルスゾーンの無言歌集 第3巻の第6曲「"Duetto"デュエット(二重唱)」は、女性パートと男性パートを思わせる上声部と下声部の二重奏になっています。

愛に溢れた幸せな曲です。


無言歌集 第3巻 第6曲「デュエット(二重唱)」




Alicia de Larrocha plays Mendelsshon - Songs without Words, Op.38, No.6 "Duetto" - YouTube

 曲目 Duetto 無言歌集第3巻第6曲「デュエット(二重唱)」
 作曲 Felix Mendelssohn(フェリックス・メンデルスゾーン)
 演奏 Alicia de Larrocha(アリシア・デ・ラローチャ)

 ラローチャ(1923年 - 2009年)はスペイン出身のピアニストです。


メンデルスゾーンが命名した題名

無言歌集の原題は、“Lieder ohne Worte”(ドイツ語)です。

言葉のない歌(Songs without Words)という意味です。


無言歌集は全8巻に6曲ずつ全部で48曲あります。

「デュエット」という題名はメンデルスゾーン本人が命名したと言われています。


メンデルスゾーンが命名した無言歌集は以下の通りです。

  • 第1巻「ヴェネツィアの舟歌(ベニスのゴンドラの歌)」
  • 第2巻「ヴェネツィアの舟歌(ベニスのゴンドラの歌)」
  • 第3巻「デュエット(二重唱)」
  • 第4巻「民謡(フォルクス・リート)」
  • 第5巻「ヴェネツィアの舟歌(ベニスのゴンドラの歌)」

無言歌集は第1巻から第8巻までありますが、第7巻と第8巻はメンデルスゾーンの死後に出版されました。

言葉はいつも頼りないけど、この曲には愛が溢れています。

私の演奏となるとまた頼りなくなりますが。。

メンデルスゾーン 無言歌集より「二重唱(デュエット)」 - YouTube

次はもっと落ち着いてゆっくり弾こうと思います。


楽譜は全音ピアノ名曲100選 上級編を使用しています。

メンデルスゾーン (1809年-1847年)はドイツの作曲家です。


【ホーム】

【コンテンツ】

【免責事項】

【プライバシーポリシー】