2026年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家一覧|ピアノ曲の紹介


2026年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家には、モーツァルト、ブルグミュラー、サティ、ファリャ、ショスタコーヴィチ…などがあげられます。

この記事では、2026年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家の中で、特にピアノ曲で有名な作曲家についてご紹介しています。




2026年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家たち

一般的に記念年は10年単位で祝われます。

2026年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家」ということは、「生まれた年の西暦下一桁の数字が6になる作曲家」ということです。

それでは、2026年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家をみていきましょう。
  • 生誕480年 1546-1618 Caccini(カッチーニ)
  • 生誕270年 1756-1791 Mozart(モーツァルト)
  • 生誕240年 1786-1826 Weber(ウェーバー)
  • 生誕240年 1786-1832 Kuhlau(クーラウ)
  • 生誕220年 1806-1874 Burgmuller(ブルグミュラー)
  • 生誕170年 1856-1941 Sinding(シンディング)
  • 生誕160年 1866-1925 Satie(サティ)
  • 生誕150年 1876-1946 Falla(ファリャ)
  • 生誕140年 1886-1965 山田耕筰
  • 生誕120年 1906-1975 Shostakovich(ショスタコーヴィッチ)
  • 生誕110年 1916-1983 Ginastera(ヒナステラ)


ファリャ 生誕150年

ファリャは、1876年にスペインで生まれた作曲家です。
以下の計算により2026年に生誕150年を迎えることがわかります。
2026 - 1876 = 150


Danse rituelle du feu de Manuel de Falla / YouTube

 曲目 バレエ『恋は魔術師』より「火祭りの踊り」
 作曲 Manuel de Falla(マヌエル・デ・ファリャ)
 演奏 Alicia de Larrocha(アリシア・デ・ラローチャ)

アリシア・デ・ラローチャ( 1923年-2009年)は、スペイン・バルセロナ出身のピアニストです。

2026年に没後メモリアルイヤーを迎える作曲家

この記事では、2026年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家についてご紹介しました。
一般的に記念年は10年単位で祝われ、生誕を記念したもの没後を記念したものがあります。

2026年に没後メモリアルイヤーを迎える作曲家は以下の記事で紹介しています。

記念年全般について詳しく説明した記事はこちら

◎ 人気記事ランキング トップ10(月間) ◎

2024年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家一覧|ピアノ曲の紹介

調性|ハ短調の説明|C minor(♭3)

調性|ホ長調の説明|E major(#4)

「あこがれ / 愛」ジョージ・ウィンストン《心に残る旋律》

クラシックピアノ曲|ハ長調|C-dur

2025年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家一覧|ピアノ曲の紹介

ピアノ曲(鍵盤曲)で有名な作曲家一覧《クラシック音楽》

クラシックピアノ曲|ニ長調|D-dur(♯2)

調性|嬰ヘ長調の説明|F sharp major(#6)

調性|変イ長調の説明|A flat major(♭4)

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村