作曲:ラモー|やさしい訴え(恋の嘆き)《ピアノ演奏》

ラモー


ラモーは、1683年生まれのバロック時代のフランスの作曲家です。

クラヴサン


ラモーの時代はまだピアノはなくクラヴサンです。

クラヴサンは16~18世紀の鍵盤楽器です。

鳥の羽軸などで作られた爪で弦を引っかいて音を出します。

チェンバロ、ハープシコード、クラヴサンは同じもののことだそうで、

  • チェンバロはイタリア語
  • ハープシコードは英語 
  • クラブサンはフランス語

ということだそうです。


やさしい訴え


ラモーの「やさしい訴え」が好きです。

“やさしい訴え”という言葉は、あらためて考えると不思議な言葉ですね。

フランス語の「Les Tendres Plaintes」からこのように訳されています。



この曲は、別名「恋の嘆き」とも呼ばれています。

“ 嘆き ” なので、

深く悲しみながらも諦めきれず切に願っている様子

ということでしょうか。

切ないメロディです。




ピアノ演奏




Marcelle Meyer, Les Tendres Plaintes (Rameau) / YouTube

曲目:Les Tendres Plaintes (やさしい訴え・別名「恋の嘆き」)
作曲:Jean-Philippe Rameau(ジャン=フィリップ・ラモー)
演奏:Marcelle Meyer(マルセル・メイエ)

Marcelle Meyer(マルセル・メイエ)は、1897生まれのフランスのピアニストです。

トリルがとても美しく、優しい演奏ですね。

心を惹きつけます。

こんなふうに弾けるようになりたい…

レパートリー

この曲はお気に入りのレパートリーです。

自分の演奏もYouTubeにアップロードしたことがあります。

久しぶりに自分の演奏を聴くとなんかソワソワしますね。

落ち着かないですが、もうしばらくこのままにしておきます。

チャンネルは現在、物置状態ですが、いつかまた録音してみようと思うので、よかったらチェックしてみてください。



Rameau:Les Tendres Plaintes(Rondeau) / YouTube

楽譜

CD

青柳いづみこさんのCD「やさしい訴え~ラモー作品集~」がおすすめです。

ピアノで聴けるラモーの作品集です。


青柳いづみこ (アーティスト)  形式: CD



収録曲(全27曲)をメモしておきます。

「クラヴサン曲集」(1724)より
  • 鳥のさえずり
  • ロンドー形式によるミュゼット
  • タンブーラン
  • 田舎風
  • やさしい訴え
  • 喜び
  • 気紛れ
  • ミューズたちの対話
  • ひとつ目巨人たち

「新クラヴサン曲集」(ca.1728)より
  • ガヴォット
  • ガヴォットのドゥーブル(6)
  • メヌエット(2)
  • めんどり
  • 異名同音
  • エジプトの女たち

「コンセールによるクラヴサン曲集」より5曲
  • リヴリ
  • 挑発的
  • 内気(2)
  • 無遠慮
  • 王太子妃(1747)

懐かしい風景が目に浮かぶような素敵な演奏の数々です。

気になった方は是非チェックしてみてください。

◎ 人気記事ランキング トップ10(月間) ◎

2024年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家一覧|ピアノ曲の紹介

調性|ハ短調の説明|C minor(♭3)

「あこがれ / 愛」ジョージ・ウィンストン《心に残る旋律》

調性|ホ長調の説明|E major(#4)

調性|変ホ短調の説明|E flat minor(♭6)

2025年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家一覧|ピアノ曲の紹介

クラシックピアノ曲|ハ長調|C-dur

ピアノ曲(鍵盤曲)で有名な作曲家一覧《クラシック音楽》

作曲:ワルトトイフェル|スケーターズ・ワルツ

クラシックピアノ曲|ニ長調|D-dur(♯2)

このブログを検索

すべてのラベル

Austria b-flat-major b-flat-minor b-major b-minor Bach Badarzewska ballade Beethoven Belgium birth Bizet Blogger Boëly Brahms Brazil Bruckner Burgmuller c-major c-minor c-sharp-minor Caccini Canada China chopin classical.music.composer Connie Talbot Couperin Croatia Czech d-flat-major d-major d-minor d-sharp-minor Dapuin death Debussy Denmark Dohnanyi e-flat-major e-flat-minor e-major e-minor England Evgeny.Kissin f-major f-minor f-sharp-major f-sharp-minor Faure Finland France g-flat-major g-major g-minor g-sharp-minor Georgia Germany Glinka Gluck Google Googleサイト Granados Grieg Grøndahl G線上のアリア Handel Holst Hummel Hungary Ireland Italy Japan Johann Strauss Johann.straussII Khatia.Buniatishvili Kuula Lange Lehar Liadov Liszt Lully MacDowell major Mascagni mazurka melody-major melody-minor Mendelssohn minor Mompou Mongolia Mozart Netherlands Norway Oesten Pachelbel Poland Portugal Poulenc Puccini Raff Rakhmaninov Rameau Respighi Richard.Strauss Romania Rubinstein Russia S.E.N.S. Saint-Saens Scarlatti Schubelt Schumann Scotland Scriabin Sibelius Smetana Spain Stanislav.Bunin Sviatoslav.Richter Sweden Tailleferre Tchaikovsky The Piano Guys tonality Ukraine Valentina.Lisitsa Vanessa Carlton Vivaldi Vladimir.Horowitz Wagner Waldteufel waltz Weber Wilhelm.Kempff YouTubeリンク YouTubeリンク(ショパン) Yuki.Kondo アイアランド アメリカ アルゼンチン アルビノーニ イギリス イタリア イ短調 イ長調 ヴィヴァルディ ウェーバー ウクライナ エステン オーストリア オランダ お知らせ カッチーニ カナダ クープラン クーラ クラシックピアノ曲 グラナドス グリーグ グリンカ グルック クロアチア グロンダール サン=サーンス シューベルト シューマン ジョージア ショパン スウェーデン スカルラッティ スクリャービン スコットランド ストリートピアノ スペイン スメタナ タイユフェール ダカン チェコ チャイコフスキー デンマーク ドイツ ドビュッシー ドホナーニ ト短調 ト長調 ニ短調 ニ長調 ノルウェー バダジェフスカ バッハ パッヘルベル パッヘルベルのカノン ハンガリー ハ短調 ハ長調 ピアノ・ガイズ フィンランド プーランク フォーレ プッチーニ ブラームス ブラジル フランス ブルグミュラー ブルックナー プレリュード フンメル ベートーヴェン ベルギー ヘンデル ヘ短調 ヘ長調 ボエリー ポーランド ホルスト ポルトガル ホ短調 ホ長調 マクダウェル マスカーニ メンデルスゾーン モーツァルト モンゴル モンポウ ヨハン・シュトラウス ヨハン・シュトラウス2世 ラフマニノフ ラモー ランゲ リスト リヒャルト・シュトラウス リャードフ リュリ ルーマニア ルビンシテイン レスピーギ レハール ロシア ロ短調 ロ長調 ワーグナー ワルトトイフェル 嬰ト短調 嬰ニ短調 嬰ハ短調 嬰ヘ短調 嬰ヘ長調 原智恵子 作曲家 生誕メモリアルイヤー 前奏曲 中国 著作権 調性 日本 変イ長調 変ト長調 変ニ長調 変ホ短調 変ホ長調 変ロ短調 変ロ長調 没後メモリアルイヤー 洋楽 和訳動画
もっと見る