作曲:モンポウ|「歌と踊り」第5曲

IreneLasus / Pixabay


モンポウの「歌と踊り」は、緩やかな「歌」とそれに続く動きのある「踊り」から構成されています。

「歌と踊り」の第5曲は、少し寂しげな「歌」で始まり、徐々に明るく活気づいた「踊り」になっていくとても魅力的な曲です。


モンポウ「歌と踊り」第5曲





Jasmin Arakawa plays Cancion y Danza No. 5 by Mompou / YouTube


 曲目 Cançons i danses(歌と踊り)第5曲
 作曲 Frederic Mompou(フェデリコ・モンポウ)
 演奏 Jasmin Arakawa (ジャスミン・アラカワ)


モンポウ(1893年 - 1987年)はスペインの作曲家です。


「歌と踊り」は全14(15)曲あります。

第13曲はギター独奏曲、第15曲はオルガン曲になっています。

◎ 人気記事ランキング トップ10(月間) ◎

2024年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家一覧|ピアノ曲の紹介

調性|ハ短調の説明|C minor(♭3)

調性|ホ長調の説明|E major(#4)

クラシックピアノ曲|ハ長調|C-dur

「あこがれ / 愛」ジョージ・ウィンストン《心に残る旋律》

2025年に生誕メモリアルイヤーを迎える作曲家一覧|ピアノ曲の紹介

ピアノ曲(鍵盤曲)で有名な作曲家一覧《クラシック音楽》

クラシックピアノ曲|ニ長調|D-dur(♯2)

調性|嬰ヘ長調の説明|F sharp major(#6)

調性|変イ長調の説明|A flat major(♭4)

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村